スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2008年07月28日

~ハンドメイドイベントのお知らせ~

来月のお知らせなのですが(もうご存知の方もいらっしゃると思いますが)
8月24日(日)に、ログモデルハウスにて「ル・カニシュ」のゆなさん主催で、
『+HandmadeFlavor+ハンドメイドフレーバー+』という
とても魅力的なタイトルハンドメイドのイベントがあるんですョ~メロメロ

フラワーアレンジメントなどのイベントは、
このモデルハウスで行ったことがありますけど、
ハンドメイドのイベントは・・・実は、初体験キラキラなのですぬふりん

「ハンドメイドに興味ありあり~UP」というみなさん、
8月24日(日)の予定は空けておいてくださいネグッ

ちなみに、8月3日(日)にグランメッセで行われる
『COLORS ~ハンドメイドのお洋服と小物&雑貨展~』にも、
「ル・カニシュ」ゆなさんが出店されるとのこと。

私もハンドメイド大好きなので、モデルハウスをちょこっと抜け出してにっこりブー家
グランメッセまで、遊びに出かけてみようかなと思っていますラブ音符  


 

2008年07月25日

2008'夏 カヌーだ! 御船だ! 夏に翔べ!

とある朝、モデルハウスに出社してみると、全面道路きわ電柱に見慣れぬ看板がありました・・・旗

市内方面から来たら真後ろしか見えず、誰がこんな所に・・・はっ???
と、正面から廻って見てみるとォ・・・

『2008'夏 カヌーだ! 御船だ! 夏に翔べ!』 と大きく書かれてました。

8月2日(土)にある、御船川カヌー教室の案内看板のようですね~エヘッ



この私の味がありすぎるマジック文字の看板よりも立派です。。。
負けたァうるうるDOWN

ログモデルハウスは、カヌーのイベントに負けないくらいの雰囲気で夏休みもオープン中なんですけどねエヘッ音符 お気軽に遊びにいらしてくださいネ頼む

さて明日なんですが、7/26日(土)は『バーベキューのつどい』という、BBQ食べ放題の感謝祭を”阿蘇いこいの村”で行うために、当モデルハウスは臨時休館とさせて頂きます。
ご来館予定だった方、突然で申し訳ございませんが、どうぞご了承ください。
良かったら、いこいの村へ遊びに来て下さいにっこり

参加者さん達に負けないように、いっぱい食べてる私に逢えますョ~ラブ  


 

2008年07月23日

木工作品・・・飾り直し☆

オーナーさんの心がこもった木工作品たちをソファーに、ただ並べているだけでは、
どうやって使うものか雰囲気が分かりにくいと思いまして、
このように”オシャレ~な感じ”に飾り直してみましたキラキラ



←全体像がこちらです。

ダイニングとリビングに飾っています。階段シェルフはとてもいい感じですよねハート
名前のとおり、階段に飾っても良いと思います。材は、モデルハウスと同じ北欧のパインです。

小物を足してみたので、よりカントリー調の素敵なシェルフに見えるようになったでしょうかパチパチ
手作りの木工作品とは思えないような、立派で頑丈な作りになってますにっこり



これらの木工作品はどれもお手ごろで魅力的なな価格設定になっていましてラブ、本当は私も欲しいところなんですが、、、さすがにスタッフはダメなようですうるうる



掲載ついでに・・・。私の編んだドイリーや、ワイヤークラフトもあちこち飾ってます・・・メロメロ 

良かったら見学ついでに、こちらも見てやってくださいねエヘッキラキラ  


 

2008年07月21日

木工作品の展示販売・・・☆

今日からモデルハウス内に、ログオーナーさんが作られた木工作品を
展示販売していますキラキラ 良かったらどうぞ~^^

3段シェルフやティッシュbox、調味料入れ、階段シェルフ etc.
とても可愛らしく、ナチュラルなカントリー風の木工作品たちです。
お時間がある時には、ぜひ見に来てくださいネ~!

これらの製作者であるログオーナーさんは、ソーイング(パッチワークなど)の趣味もお持ちなのですが、ナント!!
私に素敵なサプライズプレゼントも作ってくださってました。
これにはビックリ大感激~ラブ

それは、私の大きな手のひらにスッポリと収まる超コンパクトサイズ。
グリーンの見覚えのある四葉のクローバーがワンポイントに縫い付けてありますクローバーキラキラ

「たいぎゃ可愛い・・・なんかねぇ??」

はやる気持ちを落ち着けながら、
ゆっくり丁寧に開いてみるとォ、、、



ジャジャーンキラキラ
エコバックに大変身~UPパチパチ
わォ、すごーいびっくり

この”見覚えのある”というのは以前、私がこのログオーナーさんに編んでプレゼントしたクローバーだったんですキラキラ
それが、こんな素敵なエコバックという形で帰ってくるなんて思いもしませんでしたあはっ


四つ葉のクローバーは、幸運を運んでくれるというラッキーモチーフなので、特に気に入ってヒマさえあれば編んでいます。Yucalmオリジナルです音符
こんな風に、愛用のペンにもテグスでぐるぐる巻き。幸せを運んでくれるようにと願いを込めて、予定を書いたりする時には極力このペンを愛用しているんですけどねにっこり

これが、なかなか・・・OK

地球環境の為に、エコバックを意識して使おうと思っていますが、
このハンドメイドして頂いた物は、汚したくないし、それ以前にもったいなくて。。。
写真を撮り終わったので、汚れないうちに早速ラッピング袋に戻しました(笑)  


 

2008年07月20日

1day教室・・・無事に終了(*^▽^*)/

フラワーアレンジメントの1day教室は、とても楽しく和やかな雰囲気の中で無事に終了しました音符
ちびっ子ブラザーズの皆も、一生懸命に頑張ってましたョグッ



▼こちらが、ビフォー(初めの姿)。キラキラ
なんて事ない姿ですよね~。

でも、これがえらい大変身するんです若葉
用意されているドライフラワーの花材を、自分の好きな所にポスポスと挿していきます。



▼コレが、アフター(完成の姿)です。ラブどうでしょう??


まだまだ未熟者の私は参加者サンたちと共に、陽子先生にドライフラワーの扱い方を優しく手取り足取り(足は使いませんけどね・・・)教えてもらいながら、可愛らしいブーケを完成させることが出来ました音符

・・・でも、実を言うと私のブーケちゃんはキレイに見えてますが1度、整形手術を受けております。。。
というのも、最初のうちの姿があまりにもブサイクちゃんだったせいか、陽子先生に気に入って頂けず、やり直し指導・・・。オーマイガッガーン

まあ、”グチャ!”ってなってしまってたのをコッソリと隠してた私が悪いのですが、さすが陽子先生です。
そこをあっさりと見破られてしまいましてえーっと…・・・あらら、バレちゃったァ!(照)
手が器用だと自惚れていた私ですが、今回のはちょっと不得意な分野でした。
でもすごく勉強になりましたョ。参加したことで新しい発見をすることも出来ました♪


何はともあれ、みんなのブーケがキレイに可愛く出来たので良かったです。
同じ材料を使っているはずなのに、みんな違うんですよね~。
それぞれに個性が出ていて、どれも同じレイアウトの物が無かったのがすごいなって思いました。自然素材を使用しているのもあるのかもしれませんけど、そのオリジナリティが現れるのも、最後の楽しみですよね♪

そして、エンディングはお決まりの写メ撮影タイムカメラキラキラ
パシャパシャと何枚も撮った私。 皆さんはどなたに見せられるのでしょうね^^



今回、ちびっ子サン達は、
とうもろこしの皮をドライさせたという陽子先生オリジナルの材料を使って、
すごくカントリーチックなオブジェを作っていました。(上写真のブーケの後ろに写っている物)
お子さんでも出来るフラワーアレンジを得意とされている陽子先生なのでした☆

興味のある方は次回、私たちと一緒に作ってみませんかUP
また、1day教室のイベントがある時には、このブログでご案内したいと思います☆  


Posted by Yucalm at 19:45 Comments(4) ログハウス
 

2008年07月20日

今日は『フラワーアレンジメント1day教室』です♪

今日は午後2時から4時まで、ログ・モデルハウスで”フラワーアレンジメントの1day教室”がありますキラキラ
参加予約は既に受付終了しているのですが、興味がある方はご見学していただいても良いですよOK
ついでに、ログハウス見学も大歓迎~☆

今回はですね、講師の陽子先生と一緒に、ドライフラワーのブーケを作りますクローバー
私もまだ2回目のチャレンジになるんですが、一生懸命に頑張りまぁ~す!!

常連の参加者さんは、遠く隣県の福岡から来てくださいますにっこり 嬉しい限りです☆

その結果は、後ほどご紹介しますネ・・・エヘッ  


 

2008年07月19日

ここが私の職場です・・・☆

今日もたいぎゃな暑かですネ。。。(職場では普段あまり熊本弁を使ってません^^;)
そんな暑さの中、この”おてもやんブログ”を始めてみました流れ星
上益城郡御船町の445号線沿いにある、大きな芝生のある庭のログハウス展示場家が職場のYucalm(ゆか~む)と申します。慣れないところもありますが、宜しくおねがいします♪

このログハウスをご存知の方もいらっしゃるでしょうかエヘッ?

私、この素敵なログハウスという環境の中で、お仕事(”ご案内係”、”除草作業係”、”装飾係”など等)をさせてもらって早7年クラッカー、ログハウスの展示場も、今年8歳になりまして良い感じの落ち着いたアメ色に変化してますキラキラ 私自身は絶対にアメ色になりたくないので、夏は日焼け止めを常備してますグッ

プチ自己紹介をしますね。
ログ・マイホームを手に出来ることを夢に見ながら、私の趣味で作っているハンドメイドの小物達(ドイリーやらワイヤークラフトやら)を、職場のモデルハウスに持ってきては、もう”我が家”になっているかのようにインテリアとして飾りまくってますにっこり
これが私の手作りする目的だったりするんですケドね・・・ラブ
なぜか、ログハウスにはハンドメイド(手作り)雑貨や小物が似合ってしまうんですよぬふりん
なので余計に、「がんばらんば!」って作ることの方に気合が入ってしまいまして、、、
置き場に困っている次第です(笑)
自己満足に近いのですが、ご見学の際にはインテリア小物も見てやってくださいませパンパン

モデルハウスの庭のデッキ入口には、こんな感じでオシャレなカフェのような雰囲気をかもし出す黒板を置いています。
どうでしょうか? イケてますか??
ただ、この黒板の影響もあってか本当にカフェだと勘違いされて入ってこられる方もいらっしゃってですね。。。

玄関から入館されてソファーに掛けられ、「お腹空いた~、ここは何がオススメですか?」と尋ねられ、「このモデルハウスのプランも人気なんですよ☆」とお答えしたところ、カフェではないと気付かれたということもありました。
間違われた方、紛らわしくてごめんなさい^^;
ちなみに、横の絵は私の似顔絵ですパレット 似ているかどうかは、ログハウス展示場にて・・・(笑)

ハンドメイドを通して、いろんな地域のいろんな方とお知り合いになれればと思っています。
自己満足のブログになるかもしれませんが、
『ハンドメイドの作品を、ログハウスに飾ってみると、どんな感じになるか・・・』、
併せて『モデルハウスのイベント』なども、ご紹介していけたらと思ってますキラキラ
よろしくお願いします音符  


Posted by Yucalm at 17:01 Comments(4) ログハウス
 
< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
Yucalm
Yucalm
上益城郡御船町にある北欧フィンランド生まれのログハウス展示場が私の職場です。趣味のハンドメイド(編み物/ワイヤークラフトetc.)作品をインテリアの一部として飾っています・・・☆ ログハウスが職場という恵まれた環境でお仕事が出来ることに感謝です^^v ログモデルハウスを見学される時にでも、ぜひ一緒に見ていただけると嬉しいです(*^▽^*) もしかしたら、モデルハウスでお会いしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね^^ 宜しくお願いします。

《営業時間》 10:00~18:00 水曜日が定休日となってますのでご来館の際はご注意くださいませ。
《お問合せ》 TEL.096-281-7810 FAX.096-281-7811
《ホームページ》(株)フォレスト・ブルー
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人